仕事内容

特別感のある場所で、特別感のあるひとときを
ホテル内のレストランやバー、宴会場などでお客様をおもてなしする料飲スタッフ。和食、中華、フレンチなど様々な分野のレストランを運営しているため、様々な食文化やマナーに触れることができます。シェフが用意したお料理をサーブ(運ぶ)したり、ビュッフェ形式で並べたりと、レストランのスタイルによりお仕事内容も様々。また、ホテルだけではなく温泉型テーマパーク『空庭温泉 OSAKA BAY TOWER』も運営しており、1日の間に複数のレストランやカフェを担当することもあります。ちょっとした軽食やドリンクなどは料飲スタッフがご用意することも多いです。
この仕事の魅力

「おいしいね」の笑顔がやりがいに!
当社が運営するホテルや施設のレストラン・カフェは、ちょっと特別感のある『ハレの場所』。ご旅行はもちろん、記念日のお食事や会社のご宴会、ちょっと特別なランチやディナーなど、レストランを目的としてご利用いただくことも多い場所です。フレンチのコースを出すレストランでは、洗練されたマナーで素敵なひとときを演出。にぎやかな温泉型テーマパークでは、親しみやすい笑顔でワクワクするような空間をつくりあげていく…。お客様との距離が近いカフェや施設では、「今日のおすすめは?」と聞かれ、自分のセンスでお答えしたお料理を「おいしかったよ!」「ありがとう!」と喜んでいただけることもあります。チームでひとつor複数のレストランやカフェを切り盛りするため、仲間と協力し合いながらお店を運営していく面白さも味わえます。(空庭温泉 OSAKA BAY TOWER 国永さん)
業務内容
-
バックヤード作業など
食器類の洗浄やカトラリーのお手入れなどを行います。テーブルや椅子、什器類の拭き掃除なども。
-
お出迎え~ご案内
レセプショニスト(ご案内担当)としてお客様をお出迎えし、お席にご案内。ビュッフェのご説明なども行います。
-
オーダー受付~配膳
ご注文をお聞きし、キッチンに伝え、お料理ができたらお客様にお届けします。おすすめのワインやお料理についてのご質問を受けることも。
-
お会計~お見送り
お会計が済んだら、お客様をお見送り。「おいしかったです!」という笑顔が嬉しい瞬間です。
とある1日のスケジュール
料飲スタッフの1日を動画でもご紹介!
-
12:00
出勤
出勤。今日のシフトはランチから。キッチンから提供された料理をお客様の元に運びます。 -
12:50
カトラリーなどのお手入れ
お客様の波が落ち着いてきたら、手の空いた時間でトレー(おぼん)やカトラリーなどのお手入れを。
-
14:00
カフェタイム
ランチタイムが終わるとカフェタイムが始まるレストランも。お席へのご案内やオーダー取ります。 -
15:00
休憩時間
ホテル内の従業員食堂や休憩スペースでゆっくりリフレッシュ。
-
16:00
ドリンクや軽食づくり
レストランによってはドリンクやちょっとした軽食などを作ることもあります。 -
19:00
ディナータイム
ディナータイム。レジを担当し、オーダー受付や精算業務などを行います。 -
21:00
退勤
ディナータイムが一段落して、今日のシフトはここまで。一緒に勤務しているスタッフに「お疲れ様でした!」と声を掛けて退勤。