よくある質問
採用について
-
採用までの流れを知りたいです。
採用までの流れは次のようになります。
職場見学⇒面接・適性検査⇒内定
(※職場見学は必須ではありません)
-
接客業のアルバイトをしたことが無いのですが問題ないでしょうか?
接客業のアルバイト経験が無くても問題ありません。様々な教育・研修制度がありますのでご安心ください。
人と話したり関わったりすることが好き方、大歓迎です!
-
お仕事の配属はどのように決まるのでしょうか?
高校生採用の方の場合、希望するホテルに直接応募していただきます。内定後は、応募したホテルで働いていただきます。
-
高卒で入社する人はどのくらいいるのでしょうか?
2025年度は、全体の約2割の方が高卒入社で活躍しています。
-
職場見学はできるのでしょうか?
はい、職場見学はいつでも可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください!
-
応募する際に、性別や国籍、人種などで制限はあるのでしょうか?
制限はありません。どなたでもご応募いただけます。
-
入社までに準備しておくことはありますか?
特に準備することはありません。今の学生生活をぜひ悔いのないように楽しんでください!
働く環境について
-
結婚や出産をしても働けますか?
もちろんです。ライフステージが変わっても、長く安心して働けるように、育児休業や育児のための短時間勤務などの制度を整えています。
-
外国人のお客様の割合はどのくらいなのでしょうか?
ホテルの場所によって異なります。例えば、空港の近くにあるホテルでは、お客様の約8割が外国の方ということもあります。一方で、ほとんど日本人のお客様が利用するホテルもあります。
-
英語を話せなくてはいけないのでしょうか?
必ずしも英語が話せる必要はありませんが、職場では英語を使う機会もあります。実際に仕事をしているうちに、自然と英語が話せるようになるので、初めは話せなくても問題ありませんのでご安心ください。
-
勤務体系はどのようになっているのでしょうか?
勤務はシフト制なので、出勤時間はシフトによって異なります。実働時間は8時間で、1時間の休憩があります。
-
有給休暇や連休は取得できるのでしょうか?
はい、どちらも取得可能です。安心して働ける環境が整っています。
-
寮は利用できるのでしょうか?
寮の有無はホテルによって異なります。詳しくはそれぞれのホテルにお問い合わせください。
-
身だしなみの基準はあるのでしょうか?
はい、身だしなみについては「マイステイズ・スタンダード」という会社の規定に基づいています。詳しい内容は入社後に説明いたしますので、ご安心ください。
-
どのような方が活躍していますか?
チームワークを大切にして仲間と協力できる人や、新しいことに挑戦する意欲を持っている人が活躍しています。
-
男性と女性の割合はどのくらいですか?
男性と女性の割合がほぼ同じで、5対5になっています。性別関係なく活躍できる環境が整っていますので、ご安心ください。
-
平均的な有給休暇の取得日数はどのくらいですか?
2024年の実績では、平均して年間6日間の有給休暇が取得されています。当社では従業員の皆さんのお仕事とプライベート両方の面での充実を大切にしています。
-
入社後に働くコースを変更することはできるのでしょうか?
はい、入社後もライフイベントに応じてコースを変更することができます。全国のホテルでの勤務が可能ですので、希望や状況に合わせて柔軟に対応していけますので、ご安心ください。
-
部門の変更は可能なのでしょうか?たとえば、宿泊部門から料飲部門、あるいは料飲部門から宿泊部門への異動です。
はい、勤務しているホテルに両方の部門がある場合、部門の変更は可能です。自分のスキルや興味に合わせて新しい挑戦をすることができます。
